どういったパターンで家づくりを構想するかによってかかる費用はかなりの差が出ます。理想の住宅メーカー巡り会うためにも、資料を手に入れておくことが大切だということをぜひ覚えておいてください。
相手の城に飛び込む形になる上記2つの方法は手間を要する他、単なる検討段階であることとは無関係に電話での営業や玄関先への訪問といったアグレッシブな営業で困惑するハメになってしまうのがデメリットになります。
漏れがないように住宅会社を家づくりパートナーに立候補させたい方は、他社の一括資料請求サイトの穴を埋める形で持ち家計画でもニッチな資料請求
を身をもって体験してください。
もう一つ注意したいのは、サイト経由で受け取ったサンプル間取り図や見積り費用は内容の正確性が保証されていないので、それを基に各会社で対面ヒアリングを受けながら確実に煮詰めていく必要があります。
しかしそうしたニーズがある一方、どこのメーカーのカタログであろうと、詳しい総費用や1坪ごとの単価といった点については言及されていない不明確な事例もよくあります。
試してみたい住宅会社がサイトのリストに載っていたなら、それ以外の申し込み候補も検討に含めて2~3社をターゲットに申し込むのが効率が良くなります。
やむを得ず入力すると、各メーカーからの売り込みの電話や自宅訪問が来てしまう例もあります。統計上、現場作業メインの工務店よりも大手メーカー
のほうが電話・訪問までしてくる率が高いと言えます。
直接の営業行為を避けたい人は、「電話や訪問などはおやめください」と明記して資料請求をすれば、何も書かないよりはダイレクトに営業される確率はかなり少なくなるのでおすすめです。
見積りサービスがあるサイトでは家だけの価格(1坪の単価)の他にも、諸々の家の新築に必要となる諸費用もカバーした総費用を確かめることが出来るシステムになっています。
こちらも同じくサブ的な「タウンライフ家づくり」は、家づくりのプロに住んでみたいマイホームの間取り
のおすすめプランをスピーディーに作成してもらうことが可能なオリジナルのサービスが使えます。
資料請求のよくあるパターンには、各メーカー
の展示場で担当者に申し出る他にもメーカー
ごとのセールス用の公式サイトや、一括で資料請求
可能なサイトを試すといったテクニックがあります。
さらにもうひとつ、一括資料請求サービスサイトの登録業者の中には、ユーザーの希望エリアでは着工不可能な住宅ブランド会社や施工業者にもかかわらず検索の結果表示に入ってくる会社もあります。
「LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)」の特徴は、おおよその価格帯やバリエーション豊富な間取り、設備の性能、内外装のデザインなどで家づくりを相談したい住宅会社をピンポイントで検索出来るところがウケています。
情報入力画面の特記欄に「電話や対面による突っ込んだ売り込みを目的とする営業はお断りします。」と明記しておけば、多くのメーカー担当者は希望通り資料だけを送ってきてくれるのです。
カタログ・パンフレットや施工事例などの資料にはサンプル物件の写真や企業の有利な点が掲載され、各メーカーブランドの全体の雰囲気や大雑把なメリット・デメリットを掴みやすくなっています。
コメント