恩恵の多い一括資料請求サイトとは言え、ネットに挙げられている評価で突然の電話やアポなし訪問をされたという例が多く、トラブルなく使えるのか信用しきれないという人も少なくないようです。
大型サイトのホームズやスーモより収録されている住宅ベンダーの数こそ比肩するに足りませんが、大手2サイトにはない住宅会社や地域の施工会社を独自の目線で掲載しています。
さらにもうひとつ、各資料請求サイトの登録会社の中には、ユーザーの希望エリアでは施工する体制が整っていないブランドメーカー
や工務店でも関係なく検索の結果表示に混ざり込んでいる業者もあるのが泣きどころです。
住宅メーカーのカタログには、費用なしで送付するのは内容が良すぎると言ってもいいほど、家づくりに貢献してくれる情報や施工事例が多数載せられています。
タウンライフのサイト上で資料を希望すると、自分で持ち込んだオリジナルの間取りをプロの手で作り直してくれて、それに関わる見積りまで課金なしで引き受けてくれる役立つサービスが使えるようになっています。
タウンライフ家づくりのサイトは間取り
サンプルの提案や見積りの提示を依頼出来る一方、他のサイトと比較すると登録社数だけを見れば一歩譲るのは致し方ありません。
まとめて資料請求出来ちゃうサイトには、全国各地のハウスメーカー
から地元の施工業者までバリエーション豊かな関連業者の情報が網羅され、ピンときた会社の資料を押さえられます。
その一方で、サイトの資料請求は手間の少ない専用フォームで気に入りそうな住宅会社の資料を短時間で受け取れます。しかも自宅のリビングで悠々と検討作業を進めることが出来ます。
間取りのサンプルや見積り費用の提案を依頼するためには、かなり具体的な間取り
・予算の要望事項を詳しく伝えることは欠かせないので間違いなく熟慮を重ねておきましょう。
ダイレクトに住宅展示場へ見学に行った時も初めに接客した担当者でほぼ決められてしまうシステムですが、そうした場合も後からサポート窓口などに申し出れば担当者を変更してもらうリセット技も可能です。
ですが気になる点もあり、資料請求した人の大半はその会社のセールススタッフから家にかかってきた電話でのセールスや自宅訪問などの希望しない直接営業をされたという口コミなどのレビューもユーザー掲示板などで暴露することがあります。
電話や訪問でのアプローチを回避したい場合は、「電話・訪問での営業はお断りします」と予防策を打っておいて資料請求を申し込めば、何も書かないよりはダイレクト営業が来る危険度がごく低く出来るのでやってみましょう。
ネットだけでの情報収集も便利ですが、膨大過ぎる情報のボリューム情報に、取捨選択の基準がさっぱり、といったケースがあちらこちらで発生します。
こうした場合、資料請求サービスで売っているサイト内では施工対応可能なエリアに含まれているかどうか請求の前に確かめておくことは不可能なので意識しておくことも重要です。
パンフレットやより詳細な資料には施工中の現場写真やメーカーの優位性が提示され、各社ブランドの竣工後のイメージやおおまかな長所を掴めるようになっています。
コメント