こちらもよく名前が挙がる「持ち家計画」は、業界トップクラスのライフルホームズやSUUMOなどに掲載がない企業や身近な優良工務店が狭く深く掲載されているのが独特です。
資料請求手段の主なものには、各社の展示場でスタッフからもらう他に各メーカー
の公式ホームページや、資料請求
おまとめサービスがあるサイトを試すといったような方法があります。
想定コストの見積りも案内してもらえるので、おおまかな数字の費用コストや間取りの色々なプランを見てからきっちり検討したい方、所有地にマイホームを新築する計画で行きたい方に特に便利なサイトです。
住んでみたい家の間取りや入居後のライフスタイルのイメージ、土地情報の提供が多いほど、希望に合っていて内容の良い間取り
図の提案や見積り予想を作成してもらえます。
それに加え、ハウスメーカーそれぞれの予算の参考にしやすい坪単価や関わった家の施工事例、間取り
のサンプルなどがつぶさに閲覧できるので、資料請求
の下準備としておおまかに候補に入れたいメーカー
を絞り込み可能です。
ハガキを直接送ったりFAXからでも各メーカーのカタログを請求することが可能なので、時間が空き次第カタログを取り寄せておいて情報収集すれば、ムダなく中身の濃い情報を享受できます。
メーカーは同じでもどの担当者に当たるかで対応のクオリティがガラッと変わるものです。資料請求
サイトは相手社員と会わずに情報をもらえる一方で、担当者を選べない点がネックになるので注意しましょう。
有名ブランドの取り扱い情報も当然ありますが、あえて言うなら各地域の工務店にもマッチングチャンスを与える一括資料請求サイトの穴場といった内容です。
ポストに届く資料の主な内容は、会社自体のPRを目的とした説明用カタログや簡略的な家のメリットを訴求する家宣伝用のパンフレット、間取りの参考提案や販売物件の施工事例といった3~4種がよく使われます。
家づくりのプランの中でもスタートラインと言えるパートナーのハウスメーカーの選定は欠かせません。勝利の女神に微笑んでもらうためにも、インターネットの資料請求
を上手く活用させてもらいましょう。
「ライフルホームズ」の利用メリットとしては、おおよその価格帯や理想の間取り、耐候性などの性能、得意とするデザインなどで良きパートナーになってくれる会社を厳選出来るのが流石です。
家づくりの手始めにネットの一括資料請求を使いたくない場合、各メーカー
の展示場やモデルルームへ見学に行く、あるいはメーカー
のホームページを検索して資料を求めるかのどちらかになります。
資料請求サイトから資料請求
した場合は、メーカー
ごとに置かれている営業担当者の判断で資料が郵送されるのですが、受け取る資料の中身は会社ごとに差があります。
資料請求で参考情報を入手する嬉しいポイントは展示場などへ赴いた時のような運営するメーカー
の販売担当者からの営業トークの機銃掃射を受けずに済ませられるところです。
ついでに言うと、一括見積り出来るサイトを利用したところで資料が全部漏らさず入手可能というのはまずありません。各社それぞれ扱う資料は差があるからです。
コメント