家づくりを始める時に専用サイトの一括資料請求機能を使わない場合、各メーカー
が開催する最寄りの展示場へ直接行くか、メーカー
の公式ホームページ検索して資料を申し込むかを選ばなくてはいけません。
どのような内容で家づくりを進めたいのかで最終費用はかなり上下します。条件にガッチリはまるメーカーを追求するためにも、資料をもらっておくことを忘れないほうがよいとアドバイスします。
丁重なハウスメーカーでは、手書きで心がこもったメッセージレターを資料に添えてくれる良心的なところもあるので、そうした姿勢でその企業のスタッフの姿勢などを読み取ることが出来ます。
タダで使えて星の数ほどある国内業者の情報がワンクリックで手に入る資料請求のオールインワンサービスは、利用上の注意点を心の隅に置いた上で、合理的な使い方で投入リソースに見合ったステキなマイホームづくりを具現化させましょう。
直接的な営業を回避したい場合、「電話や訪問による営業はお断りします」と断りを入れてからガードを固めて資料請求すれば、何も書いていないよりは直接アプローチが来る迷惑率は少なめになるのでおすすめです。
単純にカタログだけを送るところがある一方で、間取りに関する参考資料や施工実績の紹介資料、家づくりのポイントが分かる教科書っぽいミニブックもパッケージに入れてくれる良心的なメーカー
もいくつかあります。
株式会社LIFULLが運営する「ライフルホームズ」は、おおよその価格帯やおおよその間取り、スペック、見た目のデザインなどで家づくりの依頼を持ち込みたい依頼先をムダなく検索出来るところがウケています。
間取りの参考プランや概算の見積りを依頼するためには、かなり具体的な間取り
に予算の要求事項を教える必要があるため間違いなく材料を揃えておきましょう。
家づくりを検討する人の中に時々思い付きの間取りを計画している人もいますが、しかし不都合なく実現できる間取り
なのか、予算オーバーしないかなど不安視するポイントもつきものです。
見積りサイトのサービスで申し込んだ場合申し込みを確認したメーカーの担当者から直接連絡が来るので、ダイレクトにやりとりしながら作ってもらうこととなります。
そしてもう一つ、サイトで作る仮サービスの間取りプランや想定見積りが内容の正確性は保証されないため、その仕上げとして各住宅会社で打ち合わせながらより正確なものに作り上げる必要があります。
一括で資料請求可能なサイトには、日本全国津々浦々のハウスメーカー
から地元で知ってる工務店まで選び放題の家づくりに関わる会社のデータが蓄積されており、検討したい会社の資料をゲット出来ます。
サイト経由の連絡だけで間取りプランつくりの依頼や費用見積りをカバーするのはまず不可能なので無茶振りをしないように気を付けてください。
マイナー工務店の情報を集めたい際には、一括資料請求から目線を変えて各工務店のホームページなどから資料を依頼するなどピンポイントタッチで探してみることが必要。
インターネットのみで情報を探すのももちろん可能ですが、あまりにも多すぎる情報のせいで、本当に正しい情報がチンプンカンプン、などということも高頻度で起こってきました。
コメント